おすすめ洗面台メーカー5選

    おすすめ洗面台メーカー5選

    毎日使う洗面台は、機能性はもちろん、デザインや収納力にもこだわりたいですよね。数多くのメーカーから最適な洗面台を選ぶのは大変だと感じる方もいるのではないでしょうか。

    この記事では、洗面リフォームを検討している方へ向けて、特におすすめの洗面台メーカー5社その人気シリーズをご紹介します。

    それぞれのメーカーの特徴やおすすめポイントを詳しく解説するので、ご自宅にぴったりの洗面台を見つける参考にしてください。

    目次

    LIXIL

    LIXIL(リクシル)は、住宅設備機器の大手メーカーとして、幅広いラインナップの洗面台を提供しています。デザイン性、機能性、そしてお手入れのしやすさのバランスが取れており、多くのリフォームで選ばれています。特に、使う人の視点に立った工夫が随所に凝らされており、日々の暮らしを快適にするための配慮が感じられます。豊富なサイズやカラーバリエーションも魅力で、どんな空間にもフィットする洗面台が見つかるでしょう。

    特におすすめ①「カスタムバニティ」

    カスタムバニティは、LIXILが提供する、まるでオーダーメイドのように自由にプランニングできる洗面台です。キャビネットやカウンターの素材、水栓などを細かく選べるため、ライフスタイルや空間に合わせて理想の洗面台を作ることができます。広々としたカウンターでメイクができたり、引き出し収納を充実させたりと、細かなニーズにも対応可能です。デザインの自由度が高く、洗面空間に統一感を持たせたい方に最適なシリーズです。

    特におすすめ②「クレヴィ」

    クレヴィは、LIXILの人気シリーズで、デザイン性と機能性を両立しています。洗練されたシンプルなデザインに加え、水ハネしにくいハイバックカウンターや汚れにくいボウル一体型など、お手入れのしやすさが魅力です。さらに、耐震ロック機能も搭載されており、安心して長く使えます。幅広い価格帯で、シンプルかつ上質な洗面空間を求める方におすすめの洗面台です。

    TOTO

    TOTOは、水まわりの総合メーカーとして、その高い技術力と品質で知られています。洗面台においても、節水や清掃性を追求した機能が多く、衛生的で快適な使い心地を提供しています。特に、陶器製の洗面ボウルは汚れがつきにくく、美しい光沢が長持ちすることで定評があります。エコ機能やバリアフリーへの配慮も行き届いており、長く安心して使える洗面台を求める方に最適です。

    特におすすめ①「オクターブ」

    オクターブは、TOTOが収納力と使いやすさを追求して開発した高機能洗面台です。独自の「奥ひろし」キャビネットを採用することで、デッドスペースをなくし、収納量を約30%増やすことができます。化粧品やタオルなどもすっきりと収納できるため、洗面台周りをきれいに保てます。また、「自動水栓(きれい除菌水)」や「すべり台ボウル」など、衛生面やお手入れのしやすさにも配慮されています。毎日の生活を快適で効率的にしたいご家庭におすすめのシリーズです。

    特におすすめ②「ドレーナ」

    ドレーナは、TOTOがデザイン性とカスタマイズ性にこだわった洗面台シリーズです。カウンター素材やボウルの形状、キャビネットの色柄などを自由に選べるため、まるで造作洗面台のように自分好みの組み合わせを楽しめます。ホテルライクな雰囲気やナチュラルテイストなど、理想の洗面空間を具体的にイメージして選べるのも魅力です。さらに、水栓金具のデザインも豊富で、洗面台をインテリアの一部として取り入れ、個性的な空間を演出したい方に最適なシリーズです。

    タカラスタンダード

    タカラスタンダードは、ホーロー素材にこだわりを持つメーカーです。洗面台においても、ホーローならではの耐久性や清掃性の高さを最大限に活かした製品を提供しています。ホーローは、ガラス質の表面が非常に滑らかで、汚れや傷がつきにくいのが特徴です。また、熱や湿気にも強いため、水まわりで長く安心して使える素材として人気です。お手入れのしやすさを重視する方には、特に魅力的な選択肢となるでしょう。

    特におすすめ「エリーナ」

    タカラスタンダードの「エリーナ」は、洗面ボウルやカウンターはもちろん、キャビネット内部にまで高品位ホーローを採用した洗面台です。ホーローは耐久性と清掃性に優れており、汚れが染み込みにくく、水拭きだけで簡単にきれいになります。また、カビや湿気にも強く、マグネット収納も活用可能です。長く美しく、そして衛生的に洗面台を使いたい方に最適なシリーズです。

    パナソニック

    パナソニックは、家電製品で培った技術力を活かし、洗面台にも独自の「美しくなる機能」を搭載しています。メイクやスキンケアがしやすい照明や、髪の毛が詰まりにくい排水口など、女性目線で考えられた機能が多く、快適な身だしなみ空間を演出してくれます。また、デザインもシンプルでスタイリッシュなものが多く、モダンな空間にも自然に溶け込みます。

    特におすすめ「シーライン」

    パナソニックの「シーライン」は、「美しくなる」をコンセプトにした洗面台です。顔全体を明るく照らす「ツインラインLED照明」により、メイクや髭剃りが快適にできます。また、「パノラマスライド」などの豊富な収納プランで、洗面台周りをすっきりと保てます。さらに、髪の毛が絡まりにくい排水口など、お手入れも簡単です。デザイン性、機能性、使い心地の良さを兼ね備えており、身だしなみにこだわりたい方におすすめのシリーズです。

    ミラタップ

    ミラタップは、他メーカーとは一線を画す、個性豊かなデザインと高品質な素材にこだわった洗面台メーカーです。既成概念にとらわれない斬新なデザインや、天然素材を活かした温かみのある洗面台は、洗面空間を単なる機能的な場所ではなく、アートのような存在に変えてくれます。個性を追求したい方や、他にはない特別な洗面台を求めている方におすすめです。

    特におすすめ①「フィオレット」

    ミラタップのおすすめ洗面台は、個性豊かなデザインが魅力です。フィオレットは、優美な曲線と洗練されたデザインで、まるで高級ホテルのようなラグジュアリーな雰囲気を演出します。カウンターとボウルが一体型で、お手入れも簡単です。

    特におすすめ②「センシー洗面」

    センシー洗面は、ミニマルでモダンなデザインが特徴の洗面台です。シンプルでありながら、上質な素材感と機能性が融合しており、空間に自然に溶け込みつつも存在感を放ちます。無駄を削ぎ落としたデザインには、空間を広く見せる効果も期待できます。

    特におすすめ③「カリモク洗面」

    日本の家具メーカーとのコラボレーションであるカリモク洗面は、木材の温かみと上質さが魅力です。天然木の美しい木目と質感が特徴で、木のぬくもりを感じながら心地よい洗面タイムを過ごしたい方日本の住まいに馴染む落ち着いた雰囲気を求める方に最適なシリーズです。

    洗面ボウル「エレガンススクエア35」

    洗面ボウル単体をお探しの方には、「エレガンススクエア35」がおすすめです。その名の通り、エレガントなスクエア型のデザインが特徴で、どんなカウンターにも合わせやすい汎用性の高さが魅力です。コンパクトなサイズでありながら深さがあるため、水ハネしにくく実用性も兼ね備えています。シンプルでありながら洗練された空間を演出したい方や、既存のカウンターに新しい洗面ボウルを組み合わせたい方に最適な選択肢です。

    ミラタップは細部にまでこだわり、洗面空間に上質さと個性を求める方に、ぜひ検討していただきたいメーカーです。

    まとめ

    洗面リフォームをするうえで、洗面台選びはとても重要なステップです。LIXIL、TOTO、タカラスタンダード、パナソニック、ミラタップなど、各メーカーはそれぞれ異なる強みや特徴を持つ洗面台を提供しています。

    ライフスタイルや洗面空間の広さ、重視する機能、そして予算に合わせて、最適なメーカーとシリーズを選んでみてください。

    お問合せ
    Contact

    リフォームわくわく問い合わせ
    リフォームわくわく 無料相談予約受付中

    お気軽にご相談ください。
    職人ならではのご提案をさせていただきます。

      お名前必須

      メールアドレス必須

      お電話番号必須

      お住いの市区町村任意

      お問い合わせ内容必須

      よかったらシェアしてね!
      • URLをコピーしました!
      • URLをコピーしました!
      目次